戒壇院の木蓮
2008年03月24日
週末慌しかったのですが、もう時期が終わってしまうーっ
と予定の合間にちょっぴり寄り道して撮影してきました。

太宰府の戒壇院 (かいだんいん)傍に咲いている木蓮。
毎年、真っ白な花が咲き誇っています
木蓮をみると「春が来たな~
」とほっこりした気分に。
撮影中に散歩中の方に声をかけられて、更にほっこり暖かい
気分になりました
(そして、その方のおかげで毎年の悩みだった「こぶしなのか?
木蓮なのか?」もスッキリ解決! ありがとーございますっ
)
今年は盛りの時期に暴風雨に見舞われてしまったので
時期が短く、花びらが痛んでたのが少し残念ですが…
来年はも少し早い時期に…余裕を持って見に行きたいと思います
戒壇院の地図

と予定の合間にちょっぴり寄り道して撮影してきました。

太宰府の戒壇院 (かいだんいん)傍に咲いている木蓮。
毎年、真っ白な花が咲き誇っています

木蓮をみると「春が来たな~

撮影中に散歩中の方に声をかけられて、更にほっこり暖かい
気分になりました

(そして、その方のおかげで毎年の悩みだった「こぶしなのか?
木蓮なのか?」もスッキリ解決! ありがとーございますっ

今年は盛りの時期に暴風雨に見舞われてしまったので
時期が短く、花びらが痛んでたのが少し残念ですが…

来年はも少し早い時期に…余裕を持って見に行きたいと思います


Posted by よーこ@ちくし at 22:38│Comments(0)
│日常・雑感