スポンサーサイト
岩盤浴×エステのYOURTIME'Sさん(博多区竹丘町)
2007年05月30日
今月、新しいタイプのエステサロンがオープンとなりました。
岩盤浴+エステを体験できるサロン。
といえば、まぁ福岡でも最近はちらほらと見るようになってきましたが、
こちらのサロンは、なんと古民家を改装したサロン。
2階建てで、1階も2階も自由に使っていただけるという、贅沢な貸切エステなんです。
ご覧ください!この贅沢感!
画像をクリックしたらHPが開きます。

実は実は、フォレストウェブで、HPを制作させていただきました
貸切エステなんて、高そう!!と内心ドキドキしましたが、
あれだけのグレードで、驚くような金額ではないというのが率直な感想です。
というのも。
エステシャンの方々のマナーもさることながら、施術テクニック。
店長の姫野さんは、美人で穏やかで、そして最高のおもてなしのテクニシャンです。
美しい笑顔で微笑まれると、
「ああ、私もエステを受けたらこんなにキレイになれるのかしら・・・」と
ついうっかり妄想に入ってしまいます(笑)
和風モダンなそして斬新な内装やインテリアも、目の保養になります。
たまには、貸切で「プリンセス気分」も、自分のご褒美にいいかもですよ・・・
完全予約制・完全会員制です。
福岡のエステ業界に、かなり新しい新風を吹き込むこと間違いなし!のサロンさんです。
YOURTIME'S
福岡市博多区竹丘町1-1-24
TEL 092-400-0487(予約)
岩盤浴+エステを体験できるサロン。
といえば、まぁ福岡でも最近はちらほらと見るようになってきましたが、
こちらのサロンは、なんと古民家を改装したサロン。
2階建てで、1階も2階も自由に使っていただけるという、贅沢な貸切エステなんです。
ご覧ください!この贅沢感!


実は実は、フォレストウェブで、HPを制作させていただきました

貸切エステなんて、高そう!!と内心ドキドキしましたが、
あれだけのグレードで、驚くような金額ではないというのが率直な感想です。
というのも。
エステシャンの方々のマナーもさることながら、施術テクニック。
店長の姫野さんは、美人で穏やかで、そして最高のおもてなしのテクニシャンです。
美しい笑顔で微笑まれると、
「ああ、私もエステを受けたらこんなにキレイになれるのかしら・・・」と
ついうっかり妄想に入ってしまいます(笑)
和風モダンなそして斬新な内装やインテリアも、目の保養になります。
たまには、貸切で「プリンセス気分」も、自分のご褒美にいいかもですよ・・・
完全予約制・完全会員制です。
福岡のエステ業界に、かなり新しい新風を吹き込むこと間違いなし!のサロンさんです。
YOURTIME'S
福岡市博多区竹丘町1-1-24
TEL 092-400-0487(予約)
パティスリージャック(大名)のケーキたち
2007年05月25日
フォレストウェブが立ち上がってすぐ、ほんとうにまだ1ヶ月もたたないようなヒヨコの頃、
ひょんなご縁でお知り合いになって、それ以来お世話になっている株式会社ウィンベルさま。
美容商材の卸業をされておられ、会員制のネットショップを運営されておられます。
私が初めて仕事で見た、そして関わらせていただいた「通販サイト」でした。
ネット通販とは、HPに訪れてくれる人が購買に結びつく「お客様」。
質のいい訪問者にいかに見つけてもらうか、
(↑つまり、売っている商品に一定の興味を持って訪れるお客さん)
アクセス数がダイレクトに売上に結びついてくるから、SEO対策にはシビアなんです。
ウィンベルさんと一緒にお仕事させていただくことで、HP運営のイロハをイチから勉強させていただきました。
右も左も分からない私に仕事を依頼したウィンベルさんの勇気に、心から感謝です
おかげさまで今では、たくさんの通販サイトを手掛けさせていただいておりますが、
ウィンベルさんのサイトが私の原点であり、自慢でもあり、誇りです。
そんな、お世話になっているウィンベルさんより、お土産いただきました
ジャックのケーキたち

こちらのお店、繊細なフォルムに洗練された味わいのケーキをいただける、
福岡でも、1,2を争う名店じゃないでしょうか。
そんなお店のケーキを、那珂川町(職場)でいただくシアワセ
あああああありがとうございました~!
とくに、こちらの店名(ジャック)を冠するケーキ↓

洋梨が、なめらかふんわりカラメルムースが、うまーーー!
お店でも、超オススメのケーキなのだそうです。
名店が勧める名ケーキ。美味しくないわけがない、です!
美味しく楽しくお仕事できて、お客様とのカッコたる信頼関係、日々感謝感謝の私たちです
パティスリー ジャック
福岡市中央区大名2丁目12-5
赤坂田中ビル1F
092-712-7007
ひょんなご縁でお知り合いになって、それ以来お世話になっている株式会社ウィンベルさま。
美容商材の卸業をされておられ、会員制のネットショップを運営されておられます。
私が初めて仕事で見た、そして関わらせていただいた「通販サイト」でした。
ネット通販とは、HPに訪れてくれる人が購買に結びつく「お客様」。
質のいい訪問者にいかに見つけてもらうか、
(↑つまり、売っている商品に一定の興味を持って訪れるお客さん)
アクセス数がダイレクトに売上に結びついてくるから、SEO対策にはシビアなんです。
ウィンベルさんと一緒にお仕事させていただくことで、HP運営のイロハをイチから勉強させていただきました。
右も左も分からない私に仕事を依頼したウィンベルさんの勇気に、心から感謝です

おかげさまで今では、たくさんの通販サイトを手掛けさせていただいておりますが、
ウィンベルさんのサイトが私の原点であり、自慢でもあり、誇りです。
そんな、お世話になっているウィンベルさんより、お土産いただきました

ジャックのケーキたち


こちらのお店、繊細なフォルムに洗練された味わいのケーキをいただける、
福岡でも、1,2を争う名店じゃないでしょうか。
そんなお店のケーキを、那珂川町(職場)でいただくシアワセ

あああああありがとうございました~!
とくに、こちらの店名(ジャック)を冠するケーキ↓

洋梨が、なめらかふんわりカラメルムースが、うまーーー!
お店でも、超オススメのケーキなのだそうです。
名店が勧める名ケーキ。美味しくないわけがない、です!
美味しく楽しくお仕事できて、お客様とのカッコたる信頼関係、日々感謝感謝の私たちです

パティスリー ジャック
福岡市中央区大名2丁目12-5
赤坂田中ビル1F

古道具と中古レコード「るごろ」(桜坂)
2007年05月19日
この春に桜坂にOPENした、古道具と中古レコードのお店「るごろ」は、
デザインのお仕事仲間のKさんの、もう一つの稼業です。
ご主人さんと、骨董市などで買い付けた古道具や雑貨、レコードを売るお店を、
築40年以上にはなろう古いアパートを改築した一角で営んでいます。
五月晴れの清清しい日に、遊びに行ってきました。

桜坂って、高級住宅街で、高いマンションばかりのようなイメージだったのですが
ちょっと裏路地に入ると、昭和のかほり漂う素敵な町なんですね。
Kさんのお店は、小さな空間ながらも、店主の愛情を感じる雑貨や食器、家具などが並んでいて、
雑貨好きならずとも、ワクワク
するのです。
昭和の佇まいは、今となってはとってもお洒落。
ちょっとだけ時間の流れがゆっくり進んでいるような錯覚におちいります。
五月の爽やかな風を感じながら日なたでボーっとしていると、
屋根の上で昼寝をするネコの気持ちがちょっとだけ分かる気がしました。
るごろさんで、一目ぼれした、青い急須と湯のみ。

昔、小学校の用務員室で見たような、このレトロな柄がたまりません~
うちの事務所は無機質なので、ちょっとでも温かい雰囲気になるならと
この子らを連れて帰ることを決意
今、ミニ食器棚にすっぽり収まって、出番を待っているところです。
「るごろ」のお隣は、土日だけ、「わくわく工房」という、おやつの店なるそうです。
白砂糖や卵、牛乳、バターを使わなくても、甘くて美味しい、自然の味の手作りおやつを売っています。

食品添加物や、色素にまみれたお菓子ではなくて、
たまにはこういう素朴なお菓子を小さな子供たちに食べてもらったらよいですね。
古道具と中古レコード るごろ
福岡市中央区桜坂2-1-44
さくら荘1号室
デザインのお仕事仲間のKさんの、もう一つの稼業です。
ご主人さんと、骨董市などで買い付けた古道具や雑貨、レコードを売るお店を、
築40年以上にはなろう古いアパートを改築した一角で営んでいます。
五月晴れの清清しい日に、遊びに行ってきました。

桜坂って、高級住宅街で、高いマンションばかりのようなイメージだったのですが
ちょっと裏路地に入ると、昭和のかほり漂う素敵な町なんですね。
Kさんのお店は、小さな空間ながらも、店主の愛情を感じる雑貨や食器、家具などが並んでいて、
雑貨好きならずとも、ワクワク

昭和の佇まいは、今となってはとってもお洒落。
ちょっとだけ時間の流れがゆっくり進んでいるような錯覚におちいります。
五月の爽やかな風を感じながら日なたでボーっとしていると、
屋根の上で昼寝をするネコの気持ちがちょっとだけ分かる気がしました。
るごろさんで、一目ぼれした、青い急須と湯のみ。

昔、小学校の用務員室で見たような、このレトロな柄がたまりません~

うちの事務所は無機質なので、ちょっとでも温かい雰囲気になるならと
この子らを連れて帰ることを決意

今、ミニ食器棚にすっぽり収まって、出番を待っているところです。
「るごろ」のお隣は、土日だけ、「わくわく工房」という、おやつの店なるそうです。
白砂糖や卵、牛乳、バターを使わなくても、甘くて美味しい、自然の味の手作りおやつを売っています。

食品添加物や、色素にまみれたお菓子ではなくて、
たまにはこういう素朴なお菓子を小さな子供たちに食べてもらったらよいですね。
古道具と中古レコード るごろ
福岡市中央区桜坂2-1-44
さくら荘1号室
神戸のお土産
2007年05月17日
GWに神戸に出かけたから。と
フォレストウェブ立ち上げ時からのお客様、株式会社鈴正の社長さんより
お土産をいただきました!

お土産が、甘いものだったということもさることながら、
ご家族で楽しい旅行をされている中で、
私どもを思い出してくださった、そのことが嬉しかったのです。
どうもありがとうございました

チョココーティング仕様のバウムクーヘン
さて、株式会社鈴正さんは、理・美容用品総合卸問屋さんでありますが、
自社開発商品をたくさん手がけておられまして、
社長の豊富なアイデアで次々と新商品が生まれているのです
全ての商品に特許をとっておられますが(しかも自力で)、
中でも、この商品、

商品名:ハートコントロール
納豆菌、麗芝、冬虫夏草、コラーゲンなどが入ったダイエットサポート食品。
平成16年3月、北九州市薬剤師会検査センターより、薬物検出せずの報告をいただき、安全もお墨付き。
食前30-60分に、多めの水又白湯で5,6粒飲むだけで、納豆菌で血液がサラサラに
●健康になりながらダイエット
●体力を落とさずに健康的にダイエット
●体質がよくなり健康的にダイエット
という無敵のサポート食品ですが
ダイエットというよりも、腸のお掃除にいいみたい。
ガンコな便秘の方には、より高い効果があるんじゃないかしら。
こちらのHPでお買い物が出来ます♪
http://www.suzumasa.net/ABC1.htm
フォレストウェブ立ち上げ時からのお客様、株式会社鈴正の社長さんより
お土産をいただきました!

お土産が、甘いものだったということもさることながら、
ご家族で楽しい旅行をされている中で、
私どもを思い出してくださった、そのことが嬉しかったのです。
どうもありがとうございました


チョココーティング仕様のバウムクーヘン

さて、株式会社鈴正さんは、理・美容用品総合卸問屋さんでありますが、
自社開発商品をたくさん手がけておられまして、
社長の豊富なアイデアで次々と新商品が生まれているのです

全ての商品に特許をとっておられますが(しかも自力で)、
中でも、この商品、

商品名:ハートコントロール
納豆菌、麗芝、冬虫夏草、コラーゲンなどが入ったダイエットサポート食品。
平成16年3月、北九州市薬剤師会検査センターより、薬物検出せずの報告をいただき、安全もお墨付き。
食前30-60分に、多めの水又白湯で5,6粒飲むだけで、納豆菌で血液がサラサラに

●健康になりながらダイエット
●体力を落とさずに健康的にダイエット
●体質がよくなり健康的にダイエット
という無敵のサポート食品ですが
ダイエットというよりも、腸のお掃除にいいみたい。
ガンコな便秘の方には、より高い効果があるんじゃないかしら。
こちらのHPでお買い物が出来ます♪
http://www.suzumasa.net/ABC1.htm
「N700系新幹線」デビュー! 「N700系新幹線」試乗会
2007年05月16日
私eriはフォレストウェブに出社するため、JR西日本(博多~博多南間)を利用しています
いつものように博多駅の改札口を通っていると、顔のかわいい(?)新幹線のチラシが目に入りました。
↓これです

<試乗会開催日>平成19年6月24日(日)
<応募期間>5月25日(金)
<ご招待者>
小学生以下のお子様(1名様以上)とその保護者を含むご同行者の組み合わせ
詳しくはこちら→JRおでかけネット
(http://www.westjr.co.jp/news/newslist/article/1172983_799.html)
応募フォームはこちら→(http://www.jr-odekake.net/n700/)
新型新幹線がデビューするのですね!
博多南にはいろんな顔の新幹線が並んでいます。

新型新幹線がデビュー!ちょこっと楽しみです~
小学生以下のお子様がいらっしゃる方!ぜひ応募してみてはいかがですか

いつものように博多駅の改札口を通っていると、顔のかわいい(?)新幹線のチラシが目に入りました。
↓これです


<試乗会開催日>平成19年6月24日(日)
<応募期間>5月25日(金)
<ご招待者>
小学生以下のお子様(1名様以上)とその保護者を含むご同行者の組み合わせ
詳しくはこちら→JRおでかけネット
(http://www.westjr.co.jp/news/newslist/article/1172983_799.html)
応募フォームはこちら→(http://www.jr-odekake.net/n700/)
新型新幹線がデビューするのですね!
博多南にはいろんな顔の新幹線が並んでいます。

新型新幹線がデビュー!ちょこっと楽しみです~

小学生以下のお子様がいらっしゃる方!ぜひ応募してみてはいかがですか

Posted by えり at
16:34
│Comments(6)
そうりの食卓でパーティ(春日市)
2007年05月12日
スタッフYokoさんが、この5月でちょうどフォレストウェブ歴1年になるということで
お祝い&これからもよろしくね
の会をしました
1年ってホント早いです。
早いんだけど、思い起こせば、いっぱい色んなコトあったよなぁ・・・
スタッフ(ていうか、仲間)に恵まれて、私はとっても幸せ者です。
場所は、以前「ちくしなび」で取材させていただいた「そうりの食卓(春日)」。
いまや、ランチは予約なしでは入れない、春日の超人気店。
夜は3,150円のコース一本だけという、なかなか分かりやすい洋食店です。
コースの一部をご紹介

フォアグラをムース状に仕立てたもの・・・・
コクがあって甘い、初めて食べる不思議なフォアグラ料理でした。

小鯛のソテー枝豆とアサリの香草ソース
彩りもきれいです

サーロインステーキ バルサミコ酢と吟醸醤油ソース
とどめ!

イチゴのミルフィーユ
もうお腹いっぱいで、はちきれんばかりの幸せ感に浸りました
美味しいものをいただいて、楽しい時間を過ごす。
これが明日への活力になっておりまする

そうりの食卓
春日市惣利5-52-2
092-596-2929
お祝い&これからもよろしくね


1年ってホント早いです。
早いんだけど、思い起こせば、いっぱい色んなコトあったよなぁ・・・
スタッフ(ていうか、仲間)に恵まれて、私はとっても幸せ者です。
場所は、以前「ちくしなび」で取材させていただいた「そうりの食卓(春日)」。
いまや、ランチは予約なしでは入れない、春日の超人気店。
夜は3,150円のコース一本だけという、なかなか分かりやすい洋食店です。
コースの一部をご紹介


フォアグラをムース状に仕立てたもの・・・・
コクがあって甘い、初めて食べる不思議なフォアグラ料理でした。

小鯛のソテー枝豆とアサリの香草ソース
彩りもきれいです


サーロインステーキ バルサミコ酢と吟醸醤油ソース
とどめ!

イチゴのミルフィーユ

もうお腹いっぱいで、はちきれんばかりの幸せ感に浸りました

美味しいものをいただいて、楽しい時間を過ごす。
これが明日への活力になっておりまする


そうりの食卓
春日市惣利5-52-2

博多のチョコのはじまりどころ
2007年05月10日
博多のチョコのはじまりどころ といえば、言わずとしれたチョコレートショップですよねっ
チョコレートはもちろんですが、生菓子、焼き菓子もラインナップにあることをご存知でしたか?
今日、お取引先のI社様よりいただきました

シュークリームです~っ
カリッとした砂糖が乗っていて、さくさくのシュー皮とナイスコンビ。
クリームが甘すぎず、こってりしすぎず、
3人とも大きなシューをペロリと完食
お世話になっているのはこちらのほうなのに、
ありがとうございました


スウィーツはフォレストウェブスタッフにとってパワーの源。
今日もエネルギッシュにお仕事させていただきました


チョコレートはもちろんですが、生菓子、焼き菓子もラインナップにあることをご存知でしたか?
今日、お取引先のI社様よりいただきました


シュークリームです~っ
カリッとした砂糖が乗っていて、さくさくのシュー皮とナイスコンビ。
クリームが甘すぎず、こってりしすぎず、
3人とも大きなシューをペロリと完食

お世話になっているのはこちらのほうなのに、
ありがとうございました



スウィーツはフォレストウェブスタッフにとってパワーの源。
今日もエネルギッシュにお仕事させていただきました



ゲゲゲの鬼太郎妖怪占い
2007年05月09日
Yahoo!占いで「ゲゲゲの鬼太郎妖怪占い」なるものをしてみました
ゲゲゲの鬼太郎の妖怪の中で、自分に一番近い妖怪は何か?を占うものだそうです。
「3度のメシよりゼニが好き。12妖怪中でも、金銭に対する執着心はかなり強い方です。」だって
あははっ

ゲゲゲの鬼太郎の妖怪の中で、自分に一番近い妖怪は何か?を占うものだそうです。
![]() |
妖怪はもうひとつのあなたの姿。あなたの妖怪を占おう。 |
映画「ゲゲゲの鬼太郎」特集公開中! |
「3度のメシよりゼニが好き。12妖怪中でも、金銭に対する執着心はかなり強い方です。」だって

あははっ

岩国旅行
2007年05月05日
小雨降り出しそうなお天気でしたが、山口県岩国市へ家族旅行に行って来ました。
岩国といえば、錦帯橋。
GWだけあって、錦帯橋周辺はたくさんの観光客で賑わってましたよ。

錦帯橋入橋料として300円かかります。
でもまぁ、これだけの橋を維持・メンテナンスするのに、やっぱり費用は必要ですわね。
錦帯橋を見下ろせる山の頂に、「岩国城」がそびえています。
川沿いや公園には季節折々の花々が咲き誇り、城下町らしい古い町並みは散策にはピッタリ。
水と緑がほどよく調和されていて、想像していたよりもとってもキレイな町でしたよ。

武蔵の宿敵、佐々木小次郎は岩国に生まれたそうで、佐々木小次郎像も。
かなりのイケメンなんですが。

そして、忘れてならない&はずせないのは郷土料理。
岩国には「岩国寿司」なる押し寿司があるそうです。

チラシ寿司風で見た目もキレイ
余談ですけど、似たような押し寿司は、長崎県大村市にもあるんですよね。
大村寿司
大村にもお城があるので、城下町つながりでしょうかね。
岩国といえば、錦帯橋。
GWだけあって、錦帯橋周辺はたくさんの観光客で賑わってましたよ。

錦帯橋入橋料として300円かかります。
でもまぁ、これだけの橋を維持・メンテナンスするのに、やっぱり費用は必要ですわね。
錦帯橋を見下ろせる山の頂に、「岩国城」がそびえています。
川沿いや公園には季節折々の花々が咲き誇り、城下町らしい古い町並みは散策にはピッタリ。
水と緑がほどよく調和されていて、想像していたよりもとってもキレイな町でしたよ。

武蔵の宿敵、佐々木小次郎は岩国に生まれたそうで、佐々木小次郎像も。
かなりのイケメンなんですが。

そして、忘れてならない&はずせないのは郷土料理。
岩国には「岩国寿司」なる押し寿司があるそうです。

チラシ寿司風で見た目もキレイ

余談ですけど、似たような押し寿司は、長崎県大村市にもあるんですよね。

大村にもお城があるので、城下町つながりでしょうかね。